1/1

週刊社会保障2025年3月17日号

¥1,155 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

■特集
 負担能力に応じて支え合う全世代型社会保障の構築を
 ―福岡厚労相が衆参厚生労働委員会で所信表明―
■クローズアップ
 ①高額療養費見直しは全面凍結
 ―石破首相が患者団体と面会後に表明―
 ②46.2%で3年ぶりに上昇
 ―25年度国民負担率の見通しを公表―
 ③加算返還額は562億円
  ―2025年度薬価基準の改定を告示―
■週間ニュース
 2025年度予算案が衆院通過 ほか
■週間展望
 子どもの心のサインに気づけているか
■トピック
 地域差は入院が大きく影響
 ―23年度「医療費(電算処理分)の地域差分析」―
■図表でみる社会保障【年金】
 次期公的年金制度改正について(案)
 2025年2月7日 厚生労働省年金局
■資料室
 健康保険組合の現勢 -2024年3月末現在―
■時事評論
 年金制度改正案の評価
 神奈川県立保健福祉大学教授 西村 淳
■論壇
コモンズとしての商店街
 ―社会保障とまちづくりの総合化― 
 京都大学教授 広井 良典
■時鐘
 私的年金制度改革の重要性
■ひろば
 ▽病院経営は破綻寸前!
 日本病院会 常任理事 吉田 勝明
 ▽2025年度日本看護協会 重点政策・重点事業
 日本看護協会 政策推進部 部長 早尾 弘子
 ▽気軽に子育て相談できる拠点
 香川県 子ども家庭課長 田中 久美子
■ニュース・アラカルト
■射影子@
 「虫愛ずる姫」と「リケジョ」
 井口 直樹
■この一冊
 『韓国福祉国家はいかにつくられたのか』
 キム・ヨンスン 著
■年金相談のトビラ 第89回
 2以上の種別の老齢厚生年金
 佐竹 康男
■OECDレポート2025(第10回)
 若い世代の医療従事者志向について
 佐藤 文
■DATA ROOM
 後期高齢者医療費速報 2024年7月診療分
■編集室から

※配送は日本国内に限ります。
 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。

※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
 原則として承っておりません。
 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,155 税込

Q:領収書/請求書の発行はできますか?

A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。

・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。

・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。

■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
週刊社会保障<電子版>

最近チェックした商品