1/1

週刊社会保障2025年4月7日号

¥1,410 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

■特集 8割超の200組合が赤字で経常収支は△1278億円
 ―全総協・定例総会で25年度事業計画等を了承―
■焦点採録
 特定保健指導の経験踏まえ新たな健康課題に対応を
 ―津下 一代 女子栄養大学特任教授が講演―
■クローズアップ
 ①薬機法等改正案を国会に提出
 ―厚労省が薬務関係主管課長会議―
 ②「その他の世帯」が2.2%増
 ―2023年度生活保護被保護者調査―
■週間ニュース
 自民・厚労部会等合同会議 ほか
■週間展望
 介護保険事業におけるデータ活用
■録音室
 社会保障費の伸びを抑制する財政フレームの見直しが必要
 ―日医・臨時代議員会で松本会長が強調―
■資料室
 医療法等の一部を改正する法律案要綱(下)
 2025年2月14日 閣議決定
■論壇
 遺族厚生年金の見直し案の概要とその狙い
 流通経済大学教授 百瀬 優
■時鐘
 2025年度の始まり
■ひろば
 ▽実態を踏まえた介護保険制度改革を
 日本商工会議所 理事・国際部長 五十嵐 克也
 ▽"最期まで美味しく食べる" を目指す
 日本歯科医師会 常務理事 野村 圭介
 ▽きょうとプレコン~選択できる未来を増やそう~
 京都府 健康福祉部副部長(子育て・福祉担当) 東江 赳欣
■ニュース・アラカルト
■この一冊
 『社会政策入門』
 石井 まこと 他編著
■門前雀羅⑱
 北欧に学べば少子化が乗り切れるか?⑩
 佐藤 敏信
■年金相談のトビラ 第92回
 本人が死亡した後の障害年金の請求 漆原 香奈恵
■OECDレポート2025(第13回)
 国際成人力調査(PIAAC)② 駒田 直之
■DATA ROOM
 国民健康保険医療費速報 2024年8月診療分
■編集室から


※配送は日本国内に限ります。
 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。

※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
 原則として承っておりません。
 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,410 税込

Q:領収書/請求書の発行はできますか?

A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。

・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。

・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。

■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
週刊社会保障<電子版>

最近チェックした商品