・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,410 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■特集
1 基礎年金底上げ措置実施は次期財政検証を踏まえ判断
―参院本会議で年金制度改正法が可決・成立―
2 社会保障関係費は高齢化分に経済・物価動向対応分を加算
―政府が「骨太方針2025」を閣議決定―
■焦点解説
標準的な出産費用の自己負担無償化等に向けた展望
―妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等について(上)―
厚生労働省保険局保険課課長補佐 柴田 直慧
■クローズアップ
①仕事と健康課題の両立を支援
―「女性版骨太の方針2025」を決定―
②長期の財政健全化目標設定を
―令和臨調が財政規律整備で提言―
■週間ニュース
中医協・入院・外来分科会 ほか
■週間展望
こども家庭庁発足3年目の課題
■資料室
経済財政運営と改革の基本方針2025(抜粋)
2025年6月13日 閣議決定
■時事評論
医療機器の償還制度⑴
慶應義塾大学名誉教授 印南 一路
■論壇
ひとり親世帯の所得変動を縮減する制度設計へ
千葉大学大学院教授 大石 亜希子
■時鐘
社会保障関係費の目安対応
■ひろば
▽日本年金数理人会をご存じですか?
日本年金数理人会 理事長 原田 俊丈
▽プロフェッショナル 仕事の流儀「介護支援専門員の未来」
日本介護支援専門員協会 常任理事 中林 弘明
▽地域で支え合う健幸で長寿なまち(西伊豆町)
「健康寿命をのばそう!アワード」受賞事例から
■ニュース・アラカルト
■この一冊
『平等とは何か』
田中 将人 著
■セカンドサーブ⑫
第2幕の良否
渋川 智明
■年金相談のトビラ 第101回
傷病手当金の利用と老齢年金
池田 綾夫
■OECDレポート2025(第22回)
医療機関の「金融化」 佐藤 文
■DATA ROOM
最近の医療費の動向 2024年10月診療分
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,410 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>