・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,410 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■特集
1 社会の構造変化に対応した保健・医療・介護の構築を
―2026年度厚労省予算概算要求は34兆7929億円―
2 医療費は48.0兆円で過去最高 後発医薬品割合は90.6%
―厚労省が2024年度「概算医療費」を公表―
■クローズアップ
①安定確保薬を759成分に
―厚科審・医薬品安定供給部会に提示―
②制度周知と多様な利用者支援
―厚労相が市区町村国民年金事業を表彰―
■週間ニュース
高額療養費制度在り方専門委員会 ほか
■週間展望
〝もっと働きたい〟への応え方
■トピック1
スマホ保険証開始で告示改正
―中医協が福岡厚労相に諮問・答申―
■トピック2
12月上旬に基本方針策定
―医療保険部会で診療報酬改定の議論開始―
■時事評論
興味・関心からはじまる地域づくり
早稲田大学理事・教授 菊池 馨実
■論壇
韓国の貧困・低所得者に対する「資産形成支援事業」
神奈川県立保健福祉大学准教授 松江 暁子
■時鐘
26年度予算の意義
■ひろば
▽かかりつけ医機能報告制度
日本医師会 常任理事 城守 国斗
▽診療ガイドラインの普及推進に向けた取組み
日本医療機能評価機構 EBM 医療情報部 奥村 晃子
▽現場目線の保育DX推進
相模原市 こども・若者未来局長 伊藤 秀俊
■ニュース・アラカルト
■不肖の辞④
荻島國男さん 青柳 親房
■この一冊
『判例から考える社会保障法』
菊池 馨実/常森 裕介 編
■年金相談のトビラ 第110回
基礎年金と厚生年金が同時でない繰上げ請求
五十嵐 義典
■インドネシア KAIGO プロジェクト(第3回)
インドネシアの高齢者ケアの現状と課題①
米丸 聡
■DATA ROOM
支払基金の診療報酬確定状況(2025年1月診療分)
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,410 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>