・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,155 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■特 集
2050年に65歳以上の3人に1人が認知機能低下
―認知症施策推進関係者会議で将来推計結果公表―
■焦点レポート
若年女性人口の減少で消滅可能性自治体は744
―人口戦略会議が「持続可能性」分析レポート公表―
■クローズアップ
①「10時間以上」に対象拡大
―雇用保険法等改正案が可決・成立―
②国保は2131億円の黒字
―総務省が2024年版「地方財政白書」―
③医療機関の経営効率化を
―同友会が医療分野の規制改革で提言―
■週間ニュース
自民党・国民皆保険議連 ほか
■週間展望
民間PHRサービスの普及に向けて
■資料室
2022年公的年金加入状況等調査結果の概要(抜粋)
■時事評論
長期収載品の選定療養化
慶應義塾大学名誉教授 印南 一路
■論壇
大局としてのプライマリーケア重視と診療所の在り方
一橋大学教授 高久 玲音
■特別連載・世界から見た日本の医療 第15回
学問から見た政策立案・政策評価~因果推論~
ハーバード大学客員研究員
/厚生労働省大臣官房国際課課長補佐 相原 光
■時鐘
医療と介護の連携推進を
■ひろば
▽年金積立金運用の広報について
GPIF 企画部広報課 課長 本多 奈織
▽元高砂親方、大ちゃんの思い出(相撲と医療)
全国公私病院連盟 会長 邉見 公雄
▽高齢者ふれあいの里(那須烏山市)
「健康寿命をのばそう!アワード」受賞事例から
■ニュース・アラカルト
門前雀羅⑩
北欧に学べば少子化が乗り切れるか?②
佐藤 敏信
■この一冊
『誰も考えようとしなかった癌の医療経済』
國頭 英夫 著
■年金相談のトビラ 第51回
糖尿病性腎症による人工透析と障害年金 その2
宇代 謙治
■OECDレポート2024(第17回)
長く働くためのより良いキャリア選択③
駒田 直之
■DATA ROOM7
最近の医療費の動向(2023年9月診療分)
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,155 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>