・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,155 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■特集
1 適用拡大は平均年金額上昇や低年金の減少に効果
―厚労省が2024年財政検証結果を公表―
2 収支差4662億円の黒字で準備金残高は5兆円超に
―協会けんぽが2023年度決算見込みを公表―
■クローズアップ
①企業規模要件の撤廃を優先
―被用者保険適用懇談会がとりまとめ―
②高齢者拠出金は8.96%増
―全総協が2023年度決算見込とりまとめ―
③請求件数は4598件で最多
―2023年度過労死等の労災補償状況―
■週間ニュース
社保審・医療保険部会 ほか
■週間展望
身寄りがない高齢者等問題
■厚生労働省 7月5日付人事異動
■時事評論
パートナーシップ制度の導入と出生率
早稲田大学教授 野口 晴子
■論壇
イギリスにおける社会保障給付水準の改定
九州大学大学院教授 丸谷 浩介
■時鐘
医療保険改革を誰が検討するのか
■ひろば
▽医療・介護の現場にさらなる処遇改善を
連合 総合政策推進局 生活福祉局 岩城 みのり
▽アセットオーナーを取巻く環境変化
国民年金基金連合会 資産運用部長 玉垣 智史
▽「福祉まるごとサポートセンター(「福まる」)」の今後
千葉市 保健福祉局次長 小野 聡志
■ニュース・アラカルト
■この一冊
『韓国型福祉レジームの形成過程分析』
ベ・ジュンソブ 著
■続・ヒロイン探訪③
徳川の三姉妹
青柳 親房
■年金相談のトビラ 第59回
「年金受給額(211万円)の壁」とは
三宅 明彦
■PFS事業の現状と展望(第2回)
服薬適正化事業
■DATA ROOM
最近の医療費の動向(2023年11月診療分)
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,155 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>