・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,155 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■特集
特定健診・保健指導重視から多様な保健事業評価へ転換
―保険者検討会に加算・減算制度見直し案を提示―
■焦点レポート
レセプト件数は前年比6.5%増 診療実日数は6.1%増に
―2023年社会医療診療行為別統計を公表―
■クローズアップ
①運用資産額は245兆円超に
―GPIFが2023年度運用状況公表―
②65歳以上単独世帯は31.7%
―2023年国民生活基礎調査の概況―
■週間ニュース
社保審・介護保険部会 ほか
■週間展望
次なる感染症に向けた備え
■シリーズ・2024年度 診療報酬改定③
賃上げ、医療DX、感染症対策、同時改定への対応等が課題に
―改定の全体像―
■資料室
働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会 議論の取りまとめ(上)
■時事評論
医師偏在対策パッケージ
慶應義塾大学名誉教授 印南 一路
■論壇
健康増進・介護予防における医療・介護保険
駒澤大学教授 原田 啓一郎
■時鐘
社会保障関係費と制度改革
■ひろば
▽キーワードは「口腔機能管理」
日本歯科医師会 副会長 林 正純
▽ものづくり日本は?
全国公私病院連盟 会長 邉見 公雄
▽子育てはみんなでいっしょに
行田市 健康福祉部長 上村 浩代
■ニュース・アラカルト
■セカンドサーブ74
百年の計
渋川 智明
■この一冊
『社会保障制度における社会手当の成立・展開過程』
原田 悠希 著
■年金相談のトビラ 第60回
ケガをしたときの労災年金と障害厚生年金
池田 綾夫
■PFS事業の現状と展望(第3回)
睡眠センサーを活用した特定保健指導の民間委託事業
■DATA ROOM
支払基金の診療報酬確定状況(2023年12月診療分)
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,155 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>