・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
社会保障読本2024年版
――医療・介護・年金制度の現状と課題・将来―
■総 論
社会保障制度の課題と方向
■医療保険 現状編
医療保険制度の現状と課題
高齢者医療制度の現状と課題
医療介護連携政策の現状と課題
診療報酬の現状と課題
被用者保険の現状と課題
国民健康保険の現状と課題
医療費動向の現状と課題
■医療保険 理論編
▽医療保険制度の課題と将来
―世帯単位から個人単位へ―
津田塾大学教授 伊藤 由希子
▽診療報酬体系の課題と将来
日本大学名誉教授 大道 久
■医療制度 現状編
医療提供体制の現状と課題
健康行政の現状と課題 64
医薬行政の現状と課題 66
■医療制度 理論編
医療提供体制の課題と将来
九州大学名誉教授 尾形 裕也
■介護保険 現状編
介護保険制度の現状と課題
■介護保険 理論編
介護保険制度の課題と将来
社会医療研究所所長 小山 秀夫
■年金保険 現状編
公的年金制度の役割と意義
公的年金制度の現状と課題
年金分野におけるICT化の推進等の現状と課題
厚生年金保険・国民年金事業運営の現状と課題
私的年金制度の現状と課題
年金資金運用の現状と課題
社会保障協定の現状と課題
年金財政の現状と課題
公的年金各制度の財政の現状と課題
■年金保険 理論編
▽公的年金制度の課題と将来
―2024年財政検証を踏まえて―
大妻女子大学短期大学部教授 玉木 伸介
▽私的年金制度の課題と将来
―公私年金の連携・役割分担のあり方を踏まえて―
名古屋経済大学教授 谷内 陽一
■結 び
社会保障の課題と将来
早稲田大学理事・教授 菊池 馨実
■「社会保障読本2024年版」発刊にあたって
主幹 東島 俊一
■焦点インタビュー
全世代型社会保障の構築へ改革工程等を踏まえ検討
―伊原 和人 厚生労働事務次官に抱負等を聞く―
■週間ニュース
社保審・企業年金・個人年金部会 ほか
■編集室から
※配送は日本国内に限ります。
海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は
原則として承っておりません。
購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,100 税込
Q:領収書/請求書の発行はできますか?
A:公式通販サイトからのご購入では、請求書、領収書の発行を承っておりません。
・請求書の発行を希望される場合は、弊社サイトからご購入ください(定期購読のみ)。
・領収書が必要な場合は、クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、後払い決済でのお支払時の受領書と、購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールを併せて、領収書の代わりとしてご利用ください。
■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。
➡週刊社会保障<電子版>