
Information
・「よくあるご質問(FAQ)」はこちらから
週刊社会保障 2024年4月8日号
¥1,155
■特集 230組合が赤字で経常収支は過去最大の△2222億円 ―全総協・定例総会で24年度事業計画等を承認― ■クローズアップ ①1人当たり月額は約450円 ―子ども・子育て支援金制度の試算結果公表― ②厚年基金は経過的な存続に ―社保審・企個部会で中間整理をとりまとめ― ③外来・在宅も含めた構想に ―新たな地域医療構想等検討会が初会合― ④効果検証踏まえ対応を検討 ―ストレスチェック制度検討会が初会合― ■週間ニュース 雇用保険法等改正案審議入り ほか ■週間展望 全世代型社会保障構築会議への期待 厚生労働省 4月1日付人事異動 ■時事評論 新型コロナ病床支援金と都道府県 津田塾大学教授 伊藤 由希子 ■論壇 国民年金保険料の納付行動と納付意欲 ~資格期間短縮の影響~ 慶應義塾大学教授 山田 篤裕/ 埼玉大学大学院准教授 大津 唯 ■企画連載 第3回 戦略的社会保障と格差 ―政策目的としての格差指標― 戦略的社会保障研究会 ■時鐘 2024年度の制度変更 ■ひろば ▷2022年度の企業年金修正総合利回りは△0.95% 企業年金連合会 政策企画課 課長補佐 永井 敏信 ▷がん対策推進とPHRの利活用に向けた取組み 日本医師会 常任理事 黒瀨 巌 ▷地域特性に応じた住民共働による健康づくり(豊田市) 「健康寿命をのばそう!アワード」受賞事例から ■ニュース・アラカルト ■この一冊 『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ』 宮本 太郎ほか 編著 ■村夫子余話⑳ クライシスマネジメント体制の強化 石田 重森 ■年金相談のトビラ 第47回 1号厚年と2号厚年のある繰下げ 佐竹 康男 ■OECDレポート2024(第13回) 医療サプライチェーン② 領五 有希 ■DATA ROOM 後期高齢者医療費速報(2023年8月診療分) ■編集室から ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。
週刊社会保障 定期購読(送料込・1年間)
¥74,280
『週刊社会保障』を最新号から1年間、毎週お届けします。 発送号のご希望があれば、備考欄にご記入ください。 ※お客様の都合による購読期間内の途中解約・ご返金はお受けできません。 ※配送は日本国内に限ります。海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ■請求書が必要な方は弊社サイトよりご購入ください(定期購読のみ)。 →https://fofa.jp/houken/a.p/115/ ■「デジタル版(電子版)」をご希望の方はこちら。 →https://www.sociohealth.co.jp/magazines/hosyo/hosyo-digital/
1947年(昭和22年)の創刊以来、社会保障ジャーナリズムの最先端を走り続ける斯界唯一の週刊専門誌。
厚生労働行政に関する情報を幅広く取り扱い、医療保険、企業年金関係者、行政担当者、研究者必読の雑誌となっています。
・B5判 60頁
・年間購読料 67,528円(送料込)+税
・1部定価 本体1,282円+税 送料210円
・発行日 毎週月曜日発行
※配送は日本国内に限ります。海外配送は承っておりませんのでご了承願います。
<運営会社>
〒104-8104 東京都中央区銀座1-10-1
株式会社法研
https://www.sociohealth.co.jp/